2025年8月1日
7月27日(日)~8月1日(金)の期間、岡山県岡山市において、令和7年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会(開け未来の扉 中国総体2025)」(主催:公益財団法人全国高等学校体育連盟ほか) が開催されました。 本日行われた決勝戦において、男子は鳥取城北高等学校(鳥取県)が八王子学園八王子高等学校(東京都)との接戦を64-58で制しが初優勝。また、女子は桜花学園高等学校(愛知県)が日本航空高等学校北海道(北海道)の猛追を振り切り63-59で勝利し、4年ぶり26回目の優勝で閉幕しました。 つきましては、今大会の大会結果について、下記の通りお知らせいたします。 なお、今大会の全101試合を「バスケットLIVE」にて見逃し配信していますので、ぜひご覧ください。
■令和7年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会(開け未来の扉 中国総体2025) 大会結果
【男子 最終成績】 優 勝 鳥取城北高等学校(鳥取県) ※初 準優勝 八王子学園八王子高等学校(東京都) 第3位 仙台大学附属明成高等学校(宮城県) 第3位 北陸高等学校(福井県)
【女子 最終成績】 優 勝 桜花学園高等学校(愛知県) ※4年ぶり26回目 準優勝 日本航空高等学校北海道(北海道) 第3位 精華女子高等学校(福岡県) 第3位 岐阜女子高等学校(岐阜県)
○ 令和7年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会 全試合結果 ○ 令和7年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会 男女勝ち上がり表(トーナメント表)
○ 令和7年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会 JBA大会特設ページ ○ 「開け未来の扉 中国総体2025 ~ 輝け君の青春 刻め努力の軌跡 ~」大会公式サイト ○ 「インハイTV」バスケットボール競技ページ ○ 「バスケットLIVE」大会特設ページ ○ インターハイ2025 試合結果ページ(バスケプラス)
○ 【インターハイ2025 第1日 大会レポート】初戦敗退をかみしめて ○ 【インターハイ2025 第2日 大会レポート】実力伯仲のゲームを分けた分水嶺 ○ 【インターハイ2025 第3日 大会レポート】王者に挑んだからこそわかるもの ○ 【インターハイ2025 第4日 大会レポート】夏の真剣勝負は予測不可能 ○ 【インターハイ2025 第5日 大会レポート】最後の扉を開くためには